. |
. |
![]() |
September 1999 MACお宝鑑定団 |
||
|
Keynote Speech Live! | ||
|
Keynote Speech report |
![]() まず最初にQuickTime 4に関しての説明を行ない、QuickTime 4によるStar
Warsムービーのダウンロードが25万にも達し「インターネットの歴史の中で最大のイベントとなった」と述べていました。Jobs氏はAkamaiへの最近発表された投資について触れ、インター
ネット上のストリーミング能力を改善する事ができるだろう、と述べていました。また新しくWarner Brothers社とRhino
Records社がQuickTime TVのテレビ局として加わったことを明らかにしていました。 ![]() ![]() そしてJobs氏は「Internet co-pilot(インターネットの副操縦士)」というスローガンともに10月から$99で発売予定のMac
OS 9(CDのカラーが変更されています)に関しての説明を行ない、50以上もの新機能の中から、厳選して9つ紹介すると説明し、Sherlock2のデモに続いて、AppleScriptのデモを行ない、Filemaker
Proを使用してサンフランシスコとニューヨークに置かれたMacintoshと間で、データベースの自働更新を行なうデモが行なわれ、会場から大きな拍手がおきました。Jobs氏は「これでネット・パブリッシングという言葉にに新たな意味が加わる事になるだろう」と述べていました。そしてKeyChainを使用した声紋認識パスワードのデモを行ない、PhilSchiller氏が登録したボイスパスワードにJobs氏がアクセスして、チープな音とともに拒否されるデモを見せていました。 ![]() ![]() そしてApple社の4つのカテゴリーに分かれた製品紹介を行ない、まずiMacについて説明していました。Jobs氏は8月15日で1歳の誕生日を迎えたと説明し、そのiMacがこれまでに200万台以上出荷され、90%以上のiMacユーザーがインターネットへ接続していると述べていました。
またUSB周辺機器として、NEC社製のポータブルスキャナー、Epson社、Canon社製のプリンターなどを紹介していました。 ![]() 次にiBookに関して説明し、ATI RAGE
mobilityを搭載、G3/300MHz、6時間駆動バッテリー、先進的なI/Oなどを装備していると述べ、現在iBookの注文が14万にも達しており、これは世界最大のノートブックマーケットである日本からのオーダーを含んでいないことを何度も強調していました。そしてBarry
White'sのiBook セレナーデの曲が流れるCMや、Jeff Goldblum氏による「コンピューターに恋をした事がありますか」というナレーションが入ったCMが紹介され、続いてAirPort
base stationのCMが流れました。ここでJobs氏はAirPort base stationに当初予定されていた10ユーザーバージョンに加えて、50ユーザーバージョンを追加することを明らかにしていました。 ![]() 次にPowerBook G3 series(Bronze
keyboard)に関して紹介し、G3/400MHz、5時間駆動可能なバッテリーを持ったビジネスシーンに適したMacintoshだと紹介していました。 ![]() ![]() そしてJobs氏は、このPowerPC G4を搭載したPower
Mac G4は、AGP 2xバス、Ultra ATA/66ドライブ、Firewire Port x3を装備し、AirPort
Cardを搭載可能な仕様だと説明し、Jobs氏は黒い布に覆いを外し、シルバー、クリアーと「グラファイト」グレイを組み合わせた新しい匡体を披露した後「このPower
Mac G4は来年1月から発売する」と話し出して一瞬とまり「いや今日から発売する」と述べ会場から拍手が沸き上がっていました。 ![]() 400MHz版は64MバイトのRAM、10Gバイトハードディスク、CD-ROMドライブといった仕様で、今日から1,599ドルで購入出来ると述べ、450MHz版は128Mバイトのメモリ、20GバイトのハードディスクとDVD-ROMが搭載され、9月に2,499ドルで出荷されると述べていました。また最高クロック版となる500MHz版は、256Mバイトのメモリ、27Gバイトのハードディスク、DVD-RAMを搭載され10月に3,499ドルで出荷すると説明していました。Jobs氏は「これらのシステムはG4のパフォーマンスに最適化されたPhotoshopプラグインをバンドルして出荷される」と説明していました。 ![]() そして再びJobs氏が登場し、このコンピューターはとても速い為、政府によってスーパー・コンピューターに分類され、一部の国には輸出できないと語り、Power
Mac G4のCM「weapon」(アメリカ政府がパソコンを兵器として分類したのはG4が初めてという内容で、数台の戦車がG4をガードして取り囲むという内容。)を放送していました。そしてJobs誌は「自由を愛する全ての国で売り出されるだろう」と述べていました。 ![]() ![]() そして講演を終えようとするそぶりを見せた後「もう1つあった、、」と述べ、舞台の奥から22インチのフラットパネル・ディスプレー「Apple Cinema Display」を持ち出し3,999ドルで発売すると発表していました。Jobs氏はこのディスプレイをPower Mac G4の最高の伴侶だと説明し、2倍の輝度と応答速度を持ち、他社のLCDと比べて3倍のコントラストを誇り、フリッカーも無く、24インチのCRTと同等の表示面積を持つと説明していました。ただ出荷量が限られるため、Power Mac G4/500MHzまたは450MHzとのセット販売となり、そのセット価格は6,498ドルからで、10月1日から販売すると述べていました。また現行の同社のディスプレイも全てG4カラーで提供されることも発表していました。 |
. |
. |
Copyright
(C) 1999 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved. Site design by BRESTO, Inc. 「Macintoshは米国アップルコンピュータ社の商標です」 AppleのColorSyncを使用しています。 |