Google、新型スマートフォン「Pixel 9a」を日本で4月16日から発売開始
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Googleが、Google Tensor G4チップを搭載した新型スマートフォン「Pixel 9a」を、日本で2025年4月16日から発売すると発表しています。
Pixel 9a の価格は 79,900円からで、 NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクからも発売されます。
洗練されたフラットなプロファイル、丸みを帯びたエッジ、アップグレードされた 6.3 インチの Actua ディスプレイを備え、新鮮な外観になっています。
A シリーズ史上最も明るいディスプレイで、Pixel 8a の 2700ニトより35% 明るく、120 Hz のアダプティブリフレッシュレートにより、よりスムーズで鮮やかな体験を実現します。
アップグレードされたデュアルリアカメラシステムには、13MP の超広角カメラと 48MP のメインカメラの両方が搭載されています。
また、A シリーズで初めてマクロフォーカスが搭載され、細部まで捉えることができます。
30時間以上のバッテリー寿命、100時間以上エクストリーム バッテリー セーバーを搭載した Pixel 9a は、現在販売されている Pixel の中で最も長いバッテリー寿命を実現します。
最大7.5WのQiワイヤレス充電に対応しています。
また、7年間のOSアップデート、セキュリティアップデート、Pixel Dropsが付属しており、アップグレードされたIP68の防水・防塵性能により、液体こぼれ、落下、へこみにも耐えられます。
Google ストアでの下取りで、iPhoneなどの対象機種を下取りに出すと、最大25,100円キャッシュバックが受けられます。
PCSワイヤレス・ジャパン合同会社に下取り用のデバイスを発送する必要があります。