トリニティの触っても本物だとしか思えない新次元の触感を持ったiPhone 4S用ケース「次元」を試す
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
トリニティが、自社ブランドのsimplismから、All made in Japanで開発した新シリーズ「次元」を発表したのでさっそく試してみました。
ケイズデザインラボが開発した触感デザインプロセス「D3テクスチャー」により、布や革といった天然素材を3Dスキャンしてデータ化することにより、これまでの技術では困難であった自然な風合いや凹凸の再現、また、起伏が重なった複雑なカッティングや成形を可能にした技術を元に立体的なデザインを作成し、それを高精細の切削を得意とする樫山金型工業が成形し、最新の機械設備と高度な職人技で、これまでのケースでは考えられなかった緻密な造形に成功している職人技によるケースです。
このシリーズ中、最も驚かされるのは「革」シリーズで、成形されたポリカーボネート素材だと分かっていても、手に持った触感は革です。
このケースを表現するには、触感の驚き以外に思い浮かばないほど強烈な印象を受けます。
ケースの裏面には、simplismとd3TEXTUREのロゴが刻まれています。
ケースの裏側にブランド名を立体表記するあたりは、両社共に自信を持った製品なんだなと伺わせます。
次に紹介するのは、手編みのラタンのような触感を持った「籐」です。
触感はラタンの繊維を感じられるほど良く出来ています。
ただ、良く出来ているからこそ人間は、本物の触感と比べる度合いが高くなり、固さの度合いでハードケースだと分かると思います。
ただ、今回使用したのは「きなり」色で、「黒茶」だと、見ただけではハードケースだと分からないかもしれません。
最後に紹介するのは、立体的な幾何学模様をあしらった「峰」です。
こちらは、先の2つと違い、実素材の3Dスキャンデーターを元に、本物の質感を求めた物ではなく、これらの技術によって美しい造形美を求めたモデルのようです。
複雑に組み合わさった感があります。
次元シリーズには、気泡が入らない抗菌バブルレスフイルムと、東レ「トレシー」クリーニングクロスも同梱されています。