etc / レポート

GIFTEX2016:多摩電子工業、複数のiPhone/iPad連携製品を展示

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

GIFTEX 2016における第7回 DESIGN TOKYOにおいて、多摩電子工業が、複数のiPhone/iPad連携製品の展示を行っていました。

同社は、コンビニにおけるLightningアクセサリー類でトップシェアを誇っていますが、そうした自社製品だけでなく、海外メーカーの日本総代理店もかなり多く手掛けていました。


Osmo Coding Game Kit for iPad

Osmo Coding Game Kit for iPad

Apple Storeで販売されている、OsmoのiPad用知育玩具ゲームは、同社が日本代理店だそうで、ブースでデモ展示されていました。

シリーズのうち「Osmo Coding Game Kit for iPad」は、Apple Store限定販売だそうです。


OAXIS AirScale - Luggage Scale & Power Bank 6,500mAh

OAXIS AirScale - Luggage Scale & Power Bank 6,500mAh

背面が電子ペーパーのiPhoneケースなどを販売するOAXISのスーツケースの重量を測ることができる計量器にバッテリー機能を持たせた「OAXIS AirScale - Luggage Scale & Power Bank 6,500mAh」が展示されていました。

このバッテリーに、付属の計量フックストラップを装着することで、最大40kgまでの重さを量ることが出来ます。

海外出張が多い人には、かなり便利なんじゃないかと思います。


YAMAZOKi MOKTAK PRO

YAMAZOKi MOKTAK PRO

YAMAZOKiの防沫型ワイヤレススピーカー「YAMAZOKi MOKTAK PRO」は、木魚のような外観のデザインが特長のBluetoothステレオスピーカーです。

IPX4(防沫仕様)で、ネック部分を首にかけて使用する新しいスタイルを提案するスピーカーとなっていました。


Urbanista Boston

Urbanista Boston

IPX5の防滴仕様でスポーツに最適な、UrbanistaのBluetoothワイヤレスヘッドセット「Urbanista Boston」や、防沫型ワイヤレススピーカー「urbanista MELBOURNE」なども展示されていました。

スッキリしたデザインで、アウトドアスポーツを楽しむ方には良さそうな製品シリーズでした。


bugatti

bugatti

bugattiiPhoneケースが複数展示されていました。

極上のシープスキンレザーを使ったケースで、内側には高級感溢れるスエード素材が使用されています。

手帳型ケースの内側にマグネット吸着する仕組みで、iPhone側に装着するケースも、そのまま単体利用しても申し分ないほど質感が高いと思いました。


DECODED

DECODED

Apple Storeで販売されているDECODEDの製品は、同社が日本代理店で、iPhoneケースの他に、革を使用したケーブルが特徴のLightningケーブルや、表面に本革をあしらったモバイルバッテリーなどが展示されていました。

あと、本革を使用したDecoded AppleWatch Strapも展示されていました。


Knomo

Knomo

Knomoのトラディショナルなデザインでありながら、ジッパーを工夫することで防水性能を高めたバックパックなどが複数展示されていました。

現在のバッグは、元TUMIのデザイナーが手掛けているそうで、丈夫だけど重いというイメージが強いTUMIとは違い、丈夫だけど軽いのが特徴的でした。


JIMU ROBOT

JIMU ROBOT

UBTECHの子供向けロボット「JIMU ROBOT」シリーズも扱う予定だそうで、実際に見せてもらう事が出来ました。

レゴブロック互換パーツと、モーター部分のサーボを組み合わせ、専用アプリを使用して、サーボをコントロールすることで、複雑な動きをさせることが出来るロボットです。

片足立ちや横歩きなど、かなり高度な動作もさせることが出来るようです。


Spire Mind

Spire Mind

Spireの仕事、家庭、日常生活中の運動を追跡し、日中の集中力とバランスを養うのに役立だつアクティブトラッカー「Spire Mind and Body Tracker」も見せてもらえました。

体、息、精神状態を追跡するウェアラブルデバイスで、ヘルスケアアプリとの親和性が結構高そうでした。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事