iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPad (7th Generation)、Apple Watch Series 5 ハンズオン
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Appleが「Apple Special Event September 2019」において発表した「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」「iPad (7th Generation)」「Apple Watch Series 5」のハンズオンレポートです。
iPad (6th Generation)の9.7インチRetinaディスプレイが、iPad (7th Generation)では10.2インチRetinaディスプレイに変わり、iPad Air (3rd generation)と同じ高さと幅になりました。
厚みはiPad (6th generation)モデルと同じ7.5mmとなっています。
A10 Fusionチップを継続採用し、Wi-Fi + CellularモデルはeSIM対応しています。
iPad (6th Generation)でApple Pencil (1st generation)がサポートされ、iPad (7th Generation)ではSmart Keyboardのサポートが追加されました。
Apple Watch Series 5は、新しく常時表示Retinaディスプレイとなりました。
64ビットデュアルコアプロセッサ「S5」が搭載され、ストレージ容量が倍の32GBにアップしています。
磁気センサー・3軸ジャイロ・加速度センサーその他の融合によるコンパスが内蔵され、方角を確認したり、高度をチェックしたり出来るようになりました。
新しくなったマップアプリは、向いている方向を表示してくれます。
新登場のコンパスアプリは、高度、緯度、経度、傾斜とともに、あなたが進んでいる方向を示します。
Apple Watch Series 5のサイドボタンを長押しするだけで、世界のほぼすべての国で緊急電話が可能になりました。
なお、日本での緊急電話は、日本のキャリア契約の場合のみという制限があるようです。
Apple Watch Editionシリーズが復活し、表面に美しいヘアラインがあるチタンを採用した「Apple Watch Edition Series 5 Titanium」が追加されました。
Apple Watch Series 3発表時にあったApple Watch Editionのセラミックケースモデル「Apple Watch Edition Series 5 Ceramic」が復活しました。
以前はホワイトとグレイの2色でしたが、今回はホワイトのみで、デジタルクラウンの頭が、中黒の赤いリング仕様となっています。
Apple Watch Hermès Series 5は、これまでステンレススティールケースのみだったのが、スペースブラックステンレススチールケースが追加されました。
合わせて黒いドゥブルトゥールバンド、シンプルトゥールバンドも発売されます。
船の縄をデザイン柄に使ったバンドもラインアップされています。
A13 Bionicチップやデュアルカメラを搭載した6.1インチLiquid Retinaディスプレイ搭載iPhone「iPhone 11」は、iPhone XRの(PRODUCT)RED、イエロー、ホワイト、ブラックを残し、コーラル、ブルーの代わりにパープル、グリーンを加えた6色がラインアップされます。
背面のAppleロゴの位置が中央に移動しています。
2x2 MIMO対応802.11ax Wi‑Fi 6にも対応し、空間認識に対応した超広帯域U1チップ(UWB:IEEE 802.15.3a)も搭載されています。
1200万画素センサーの広角26mm/F1.8カメラと超広角13mm/F2.4カメラのデュアルカメラを搭載しています。
2倍の光学ズームアウト、最大5倍のデジタルズーム撮影が可能で、被写体追跡ができるQuickTakeビデオ撮影や、映画レベルのビデオ手ぶれ補正による4K/60fpビデオ撮影も行えます。
また、カメラをズームすると音声もズームするオーディオズーム機能も利用できます。
iPhone 11の背面は艶のある強化ガラスが使用されています。
背面カメラ回りだけマット処理が施されています。
True Toneフラッシュがより明るくなったため、自然な反射が得られるように加工が施されていると考えられます。
A13 Bionicチップやトリプルカメラを搭載し、5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi‑Touchディスプレイを採用した「iPhone 11 Pro」と、6.5インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi‑Touchディスプレイを採用した「iPhone 11 Pro Max」は、これまでのスペースグレイ、シルバー、ゴールドに、ミッドナイトグリーンを加えた4色がラインアップされます。
背面は、コーニングと共同開発した一枚のガラス板を切り出し、表面をマット処理されたGorilla Glassが採用されています。
高さが異なるカメラの表面とAppleマーク部分は未処理で、カメラの首部分はマット処理されていることから、一枚ガラスの側面を熱で曲げつつカメラ部分を残して切削し、その後、カメラ表面とAppleマーク部分をマスクしてブラスト加工した後に、フッ酸で表面を化学処理してフロストガラス化し、その後溶融されたカリウム塩に浸し、2段階に分けてイオン交換処理して強化ガラス化するという手間のかかる製造を行っているのではないかと考えられます。
1200万画素センサーを採用した、広角26mm/F1.8カメラ、望遠52mm/F2.0カメラ、超広角13mm/F2.4カメラのトリプルカメラを搭載しています。
ホワイトバランスや露出などをカメラごとに精密に調整し、さらに3つのカメラをペアリングした上でモジュール間で再度調整しているそうです。
それにより、3つのカメラが1つのカメラとしてシームレスに機能しているようにしか見えません。
Pro Display XDR品質のSuper Retina XDRディスプレイは、日光の下では最大800ニト、Extreme Dynamic Rangeのコンテンツを見る時には最大1,200ニトまで輝度が上がります。
表面のガラスも二重のイオン交換プロセスによる強化ガラスが採用されています。
3D Touchから、iPhone XRで採用されたHaptic Touch方式に変更されています。
TrueDepthカメラは1200万画素センサーになり、映画レベルのビデオ手ぶれ補正による4K/60fpsビデオ撮影が可能です。
iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは、引き続きLightningコネクタを採用します。
なお、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは、USB-C - Lightningケーブル、18W USB-C電源アダプタが同梱されています。
また、IEC規格60529にもとづくIP68等級に適合しています。(最大水深4メートルで最大30分間)
インテリジェントなソフトウェアとA13 Bionicを使って、これまでのiPhoneではできなかった低光量での撮影「ナイトモード」が利用できます。
被写体と背景の両方のディテールを自動で微調整する「スマートHDR」や、シャッターに指を置いたままにするだけでビデオ撮影がスタートし、ビデオを撮り続けたいなら右へスワイプ、バーストモードで連続写真を撮りたい時は左へスワイプする「QuickTake」が利用できます。
より広い視野を活かして、カメラのフレームの外で起きていることも表示されるようになっています。
A13 Bionicにしかできないレベルの演算能力に加え、3つのカメラで、撮影時に使用していないカメラセンサーに、オートフォーカス、色温度調整、トーンマッピング処理、周辺情報収集を行わせることでスムーズな切り替えを可能にしています。