Apple、MacとiOSの新しい「iLife」と「iWork」を無料で提供すると発表
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Appleが、MacとiOSの新しい「iLife」と「iWork」を本日から無料で提供すると発表しています。
新しく購入したMacまたはiOSデバイスを購入した方が対象となります。

iPhoto 2.0
iPhoto 2.0の新機能
・まったく新しい、洗練されたデザイン。
・プロレベルの印刷品質を持ったハードカバーのフォトブックを作成、注文できます。
・プロ品質のプリントを、スクエアやパノラマなどの様々なサイズで注文できます。
・あなたがつくったオリジナルのスライドショーを再生しながら、タッチジェスチャーでインタラクティブに操作できます。
・新しいフォトエフェクトとして、ドラマ、カメラフィルタ、強化されたモノクロが加わりました。
・お気に入り、タグ、フラグなど、複数の条件で写真をフィルタして見ることができる高度な検索コントロール。
・メッセージを使ってiPhotoからそのまま写真を共有できます。
・ウェブジャーナルのレイアウトに国旗と通貨のウィジェットを追加できます。
・ウェブジャーナルのレイアウトでのパノラマのサポートが強化されました。
・カメラロールにある写真をiPhoro上で削除できる機能を追加しました。
・ホワイトバランスコントロールに「水中」オプションを追加しました。
・グリッド表示では、パノラマ写真がワイドフォーマットのパノラマサムネールで表示されます。
・AirDropを使って、写真、ブック、ウェブジャーナル、スライドショーを別のiOS 7デバイスと共有できます。
・新しい画像処理システムで、レンダリング性能とパフォーマンスが向上しました。

iMovie 2.0
iMovie 2.0の新機能
・まったく新しい、洗練されたデザイン。
・クリップ、ムービー、予告編をiMovie Theaterで共有してどこででも鑑賞できます。
・クリップのクイック共有機能がついたフルスクリーンのビデオブラウザが用意されています。
・調整バーでオーディオ&ビデオコントロールに簡単にアクセスできます。
・16種類の新しいタイトルスタイルが用意されています。
・スワイプ、ワイプ、黒または白でフェードの3つの新しいトランジションが加わりました。
・インディーズとファミリーの2つの新しい予告編を利用できます。
・スローモーションに対応します。
・カットアウェイ、ピクチャ・イン・ピクチャ、画面分割のエフェクトが用意されています。
・ビデオクリップの一部分のオーディオだけをムービーに追加できます。
・タイムライン上でオーディオをビデオから切り離すことができます。
・オーディオ&ビデオクリップを複製できます。
・音楽やサウンドエフェクトのトリミング、分割、位置変更ができます。
・オーディオのフェードインとフェードアウトを調整できます。
・高フレームレートでのビデオ録画ができます。
・メールやメッセージで共有できます。
・AirDropを使ってビデオクリップとiMovieプロジェクトを送信できます。
・iTunesのファイル共有でメディアを読み込めます。
・64ビットに対応します。

GarageBand 2.0
GarageBand 2.0の新機能
・まったく新しい、洗練されたデザイン
・Touch Instrument、オーディオ録音、ループを使い、最大32トラックの曲づくりができます。
・iOS 7のInter-App Audioを使えば、他社製の音楽アプリケーションに対応する形式で録音できます。
・オーディオ録音をドラッグ&ドロップしてサンプラー音源を制作できます。
・iOS 7のAirDropに対応します。
・64ビットに対応します。

Pages 2.0
Pages 2.0の新機能
・iOS 7に合わせてインターフェイスのデザインを美しく一新。
・Appleがデザインした60以上のテンプレート。
・最も重要なテキストフォーマットのオプションはキーボードに表示され、1回または2回タップするだけで使えます。
・コメントとハイライト機能を使って、ほかの人とアイデアやフィードバックを共有できます。
・データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・AirDropを使用して、近くにいる人へ文書を送ることができます。
・メール、メッセージ、Twitter、Facebookで、あなたの文書へのリンクをすばやく簡単に共有。
・あなたの文書へのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comで最新版の文書にアクセスし、Pages for iCloudベータ版を使ってあなたと一緒に編集できます。
・ePubフォーマットで書き出せば、あなたの文書を電子書籍にできます。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、文書をどこでもシームレスに使えます。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。
・アラビア語とヘブライ語でもPagesを利用できるようになりました。
・中国語、日本語、韓国語のサポートが強化されました。

Keynote 2.0
Keynote 2.0の新機能
・ iOS 7に合わせてインターフェイスのデザインを美しく一新。
・一新されたマジックブームやクローズラインなどの新しいアニメーションとエフェクト。
・Appleがデザインした新しいテーマ。
•データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・AirDropを使って、近くにいる人へプレゼンテーションを送ることができます。
・あなたのプレゼンテーションへのリンクを、メール、メッセージ、Twitter、Facebookですばやく簡単に共有できます。
・あなたのプレゼンテーションへのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comにあるプレゼンテーションの最新版にアクセスし、Keynote for iCloudベータ版を使ってあなたと一緒に編集できます。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、プレゼンテーションがどこでもシームレスに機能します。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。

Numbers 2.0
Numbers 2.0の新機能
・iOS 7に合わせてインターフェイスのデザインを美しく一新。
・Appleがデザインした、まったく新しいテンプレート。
・データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・計算エンジンを一新し、高速化されたパフォーマンス。
・AirDropを使って、近くにいる人へスプレッドシートを送ることができます。
・メール、メッセージ、Twitter、Facebookで、あなたのスプレッドシートへのリンクをすばやく簡単に共有できます。
・あなたのスプレッドシートへのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comのNumbers for iCloudベータ版で最新版のスプレッドシートにアクセスして、あなたと一緒にスプレッドシートを編集できます。
・CSV形式の書き出しに対応します。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、スプレッドシートがどこでもシームレスに機能します。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。

iPhoto 9.5
iPhoto 9.5の新機能
・64 ビットがサポートされます
・“撮影地”機能で写真の位置情報を表示するときに Apple のマップが使用されます
・“iCloud 写真共有”のサポートが追加されています。共有フォトストリームにビデオを投稿したり、複数の参加者に共有ストリームへ投稿してもらったりできます
・iOS デバイスから読み込んだ写真に適用されている iOS 7 カメラフィルタのサポートが追加されています
・プリントのインターフェイスが一新され使いやすくなりました
・すべての共有オプションや、ブック、カード、およびカレンダーなどのプリント製品へのアクセスを提供するために、“作成”メニューが削除され、“共有”メニューがアップデートされました
・MacBook Pro Retina ディスプレイから編集した写真を共有するときに、iPhoto が突然終了する問題が修正されています
・読み込んだ TIFF および PSD ファイルのファイルタイプおよびサイズ情報が正しく表示されない問題が修正されています
・新規または既存のフォトストリームに複数の写真を共有したときに、コメントシートが正しく表示されるようになります
・特定のカラープロファイルの写真を iCloud で共有したときに、iOS デバイス上で正しく表示されない問題が修正されています
・新規アルバムを作成したときに、バージョン名ではなく見出しが iPhoto および Facebook に同期されるようになります
・iPhoto から Facebook タイムラインに写真を共有するときに、プライバシー設定を管理できるようになります
・最長 3 分のビデオを Flickr に共有できるようになります
・Flickr から iPhoto に同期された写真の回転が正しくない問題が修正されています
・Facebook または Flickr から iPhoto に同期された写真が重複したり再投稿されたりする問題が修正されています
・写真のコメント内の URL をクリックして対応するリンクを開けるようになります
・“撮影地”機能でカスタムの位置情報を操作するときの信頼性が向上しています
・新しいイベントに写真をコピー&ペーストするときの信頼性が向上しています
・アルバムで写真を 1 枚選択したときに、コンテキストメニューからゴミ箱ボタンをクリックすると、ライブラリではなくアルバムから写真が削除されるようになります
・安定性とパフォーマンスが改善されています

iMovie 10.0
iMovie 10.0の新機能
・まったく新しい、洗練されたデザイン。
・クリップ、ムービー、予告編をiMovie Theaterで共有し、どこででも鑑賞できます。
・ビデオブラウズモードでクリップをすばやく共有できます。
・調整バーでビデオ&オーディオコントロールに簡単にアクセスできます。
・16種類の新しいタイトルスタイルが用意されています。
・iOS用iMovieにある14種類の予告編テンプレートが使えます。
・iOS用iMovieにある8種類の新しいムービーテーマが使えます。
・予告編に写真を使えます。
・プラスボタンを使ってクリップをムービーにすばやく追加できます。
・タイムライン上でビデオ&オーディオクリップを直接トリミングできます。
・ピクチャ・イン・ピクチャ、サイド・バイ・サイド、グリーンスクリーン、オーディオのみといったエフェクトを、ドラッグ&ドロップ操作で簡単に追加できます。
・ビデオやオーディオをワンクリックで補正できます。
・シャドウ、ハイライト、色温度を調整できます。
・2つのクリップの色合わせができます。
・Ken Burnsエフェクトがパノラマ写真にも対応します。
・ビデオの手ぶれ補正が一段と進化しました。
・グリーンスクリーンとブルースクリーンのエフェクトが強化されました。
・音量に配慮したオーディオダッキング。
・タイムラインでの速度変更コントロール。
・iTunesから曲の一部分を抜き出してムービーに追加できます。
・ビデオクリップやプロジェクトをEメールで送信できます。
・YoukuとTudouでの共有をサポート。
・クリップの読み込み、分析、共有をバックグラウンドで処理します。
・AVCHD形式のビデオに標準対応します。
・64ビットに対応します。

GarageBand 10.0
GarageBand 10.0の新機能
まったく新しいデザインと驚くような新機能を持ち、一から生まれ変わったGarageBand。クオリティの高い曲を、あなたのMac上で簡単につくることができます。Drummerを使って、完璧に演奏されたリアルなドラムグルーブをあなたの曲に足したり、Smart Controlを使って、サウンドライブラリにある様々な楽器のサウンドを磨いたり。まったく新しいベースアンプで重厚な低音を再現することも、Amp DesignerやPedalboardでエレクトリックギターアンプ、キャビネット、ペダルを組み合わせることもできます。Logic Remoteアプリケーションを使えば、GarageBandの操作も、ソフトウェア音源の再生も、あなたのiPad上でワイヤレスで行えます。さらにiCloudが、GarageBandのプロジェクトを、使用しているすべてのMac上でいつでも最新の状態に保ちます。iOS用GarageBandにある曲を、iCloudから直接読み込むこともできます。

Pages 5.0
Pages 5.0の新機能
・目を奪う新しいユーザーインターフェイス。
・Appleがデザインした60以上のテンプレート。
・図形、メディア、表、グラフ、共有オプションにすばやくアクセスできるシンプルなツールバー。
・選択した項目に応じて自動的にアップデートされる、新しいフォーマットパネル。
・変更のトラッキング、コメント、ハイライトが強化されました。変更やハイライトの表示・非表示を、マウスポインタを合わせて切り替えられます。
•データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・テキスト、表、図形、画像が美しく仕上がる、魅力的なプリセットスタイル。
・ヘッダ、フッタ、本文を簡単に設定できます。
・新しい2Dバブルチャート。
・条件付きハイライトが強化され、数値、テキスト、日付、期間に応じた自動ハイライトが簡単になります。
・メール、メッセージ、Twitter、Facebookで、あなたの文書へのリンクをすばやく簡単に共有できます。
・あなたの文書へのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comにあるプレゼンテーションの最新版にアクセスして、あなたと一緒に編集できます。
・iCloud.comでPages for iCloudベータ版を使って文書にアクセスし、編集できます。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、文書をどこでもシームレスに使えます。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。
・アラビア語とヘブライ語でもPagesを利用できるようになりました。
・中国語、日本語、韓国語のサポートが強化されました。

Keynote 6.0の新機能
・鮮やかな新しいユーザーインターフェイス。
・Appleがデザインしたまったく新しいテーマ。
・図形、メディア、表、グラフ、共有オプションにすばやくアクセスできるシンプルなツールバー。
・選択した項目に応じて自動的にアップデートされる、新しいフォーマットパネル。
・新しいデザインや、一新されたデザインを持った、映画のようなトランジションとアニメーション。
・新しくなったマジックムーブアニメーション。
・新しい強調ビルドアニメーション。
・レイアウトの調整がしやすくなった中央揃えのキャンバス。
・テキスト、表、図形、画像を美しく仕上げることができる魅力的なプリセットスタイル。
・データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・新しい2Dバブルチャート。
・あなたのプレゼンテーションへのリンクを、メール、メッセージ、Twitter、Facebookですばやく簡単に共有できます。
・あなたのプレゼンテーションへのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comにあるプレゼンテーションの最新版にアクセスし、Keynote for iCloudベータ版を使ってあなたと一緒に編集できます。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、プレゼンテーションがどこでもシームレスに機能します。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。

Numbers 3.0
Numbers 3.0の新機能
・目を奪う新しいユーザーインターフェイス。
・Appleがデザインした、まったく新しいテンプレート。
・図形、メディア、表、グラフ、共有オプションにすばやくアクセスできるシンプルなツールバー。
・選択した項目に応じて自動的にアップデートされる、新しいフォーマットパネル。
・スプレッドシートをすばやく切り替えられる、新しいタブのナビゲーション機能。
・数式を記入し始めた瞬間から利用できる関数ガイド。
・数式の計算結果、エラー、正確な値、セルのフォーマットを確認できる、新しいスマートセルビュー。
・お気に入りの関数を登録しておくと、瞬時に値を表示できる簡易数式。
・アプリケーションのヘルプや数式のサンプルを検索できる、統合された関数ブラウザ。
・テキスト、表、図形、画像が美しく仕上がる、魅力的なプリセットスタイル。
・データをアニメーション化できる、新しいインタラクティブな縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、バブルチャート。
・新しい2Dバブルチャート。
・条件付きハイライトが強化され、数値、テキスト、日付、期間に応じた自動ハイライトが簡単になります。
・大きな表が簡単に検索できる、新しいフィルタパネル。
・新しいレート(星)セルフォーマット。
・メール、メッセージ、Twitter、Facebookで、あなたの書類へのリンクをすばやく簡単に共有。
・あなたのスプレッドシートへのリンクを持っている人は誰でも、iCloud.comのNumbers for iCloudベータ版で最新版のスプレッドシートにアクセスして、あなたと一緒にスプレッドシートを編集できます。
・一新された計算エンジンで高速化されたパフォーマンス。
・Mac、iOS、ウェブでファイルフォーマットが統一されたため、スプレッドシートがどこでもシームレスに機能します。
・コーチングヒントをオンにすれば、アプリケーション内のガイド付きヘルプを利用できます。