家電

部屋の天井照明を蛍光灯からLEDシーリングライトに変えた(消費電力が71Wから32Wに低減)

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

HH-CA0611A

HH-CA0611A

部屋の天井照明を、蛍光灯から、パナソニックのLEDシーリングライト「HH-CA0611A」に交換しました。

このLEDシーリングライトを選んだ理由は、適用6畳で、調色・調光機能付きの中で一番安かった(価格.com参照)からです。


FPH-7934ZK

FPH-7934ZK

これまでの天井照明は、東芝ライテックの蛍光灯シーリングライト「FPH-7934ZK」で、消費電力は71Wでした。

これが消費電力は32Wへと低減されます。

また、蛍光灯の場合、東芝のメロウZ PRIDE 32+40形で定格寿命15,000時間ですが、LEDの場合だと光源寿命約40,000時間で約2.6倍となります。


HH-CA0611A

HH-CA0611A

天井照明ユニットとの互換性に問題はなく、簡単に装着することができました。

本体の重さが1.6kgとかなり軽くなり、カバーユニットの高さも5cm短くなったことで、天井が高くなった印象を受けます。


HH-CA0611A

HH-CA0611A

32+40形蛍光灯の実質寿命は約2年ぐらいで、2回取り替えるぐらいの値段でLEDシーリングライトが買えて、しかも電気代が半分以下になるため、もっと早く交換すれば良かったと思っています。


HK9493

HK9493

調色機能有りを選んだ理由は、蛍光灯の場合「電球色」「昼光色」「昼白色」のどれかを予め選ぶ必要がありますが、調色機能があると、これら3色をリモコン調整することが出来ます。

これは凄く便利です。


HH-CA0611A

HH-CA0611A

リビング用のLEDシーリングライトも交換しようと思い、オーデリック東芝ライテック大光電機NECライティングが発売しているBluetooth対応LEDシーリングライトを選ぼうと思ってます。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事