etc / レポート

iPhone開発者イベントに行ってきました。

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

田町駅近くの「Studio Cube326」で開催された「iPhone開発者イベント」に行ってきました。

iPhoneDeveloperJapan MLに参加されている方々や、メディアの方、一般参加の方など100名以上が集まってました。また、アップルのApple Developer Connection関係者も来てました。

会場では、MACお宝鑑定団のお供組が、受付担当者として借り出されてました。。。


今回、司会を務めたコニットの橋本氏と、iPhoneDeveloperJapan MLの管理者でもあるGClueの佐々木氏が、冒頭の挨拶を行なっていました。


その後、ITジャーナリストの林信行氏が講演し、Wiredの「Why the Japanese Hate the iPhone」に対して反論するエントリーを書いたら、凄い反響があったことなどを話してました。


凄い人が多い中で、各デベロッパーのプレゼンが行なわれていたのですが、私は、会場の後ろのケータリングに夢中で、今回、あまり聞けなかったです。


Wi-Fi Detector Tシャツ

Wi-Fi Detector Tシャツ

そんな会場の中で目立っていたのが、iPhone・iPod touch ラボのnakimoさん。彼は、PCの無線LANの電波の有無を検知するTシャツ「Wi-Fi Detector Tシャツ」を着て、光りまくってました。


今回、かなりの方と名刺交換したり、色々と話すことができました。今回初めてお会いしたデベロッパーの方は、kenmaz.netA-LIAISON BLOGコナミデジタルエンタテインメントボトルキューブパンカクゼペットフェンリルサイバーマップ・ジャパンカタリスト・モバイルGClueC.I.Aビースリー・ユナイテッドでした。


大手デベロッパーとの話しの中で、iPhoneアプリは今までのゲーム端末開発サイクルとは違い、2〜3年もかかって開発するゲームソフトが多い中、会社で決済が出ないようなアイデアを持ち込んでいるし、開発サイクルも尋常ではないほど速いと感じているみたいでした。

21世紀のゴールドラッシュとはよく言ったもので、iPhoneアプリ市場には、会社の規模など関係ないようです。

会場では、緑色(一般)、黄色(デベロッパー)、赤色(メディア)の名札を下げていたので、どの立場の人なのか一目で分かるようになっていたのですが、会場の照明が青く、赤色以外は見分けるのが難しかったです。

世界的に注目されている色弱模擬フィルタ「バリアントール」を販売している伊藤光学工業でも紹介されている「カラーユニバーサルデザイン機構」のデータを参照すると、日本では男性の20人に1人、女性の500人に1人の割合で、色弱の方がいるようなので、あの会場には5人は居たことになります。

これはiPhoneアプリにも言えるのですが、カラーユニバーサルデザインを意識すれば、そうしたユーザーにも興味を持ってもらえるのにと思いつつ、2次会の天狗に移動しました。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事