etc / User Group

Macユーザーイベント「Macintosh 30 Years Meeting TOKYO」で色々なレアもの見た

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Mac 30 Years Meeting TOKYO実行委員会が、2015年2月14日にイトーキ東京イノベーションセンター SYNQAにおいて「Macintosh 30 Years Meeting TOKYO」を開催したので行ってきました。

実際には31周年なのですが、まあ、とりあえず、過去の名機を並べたりして、わきあいあいと楽しみましょう。といった内容でした。


イベントのオープニングは、林信行氏による講演で、学生時代からApple取材を初めて25周年を迎えたと話してました。

IT業界は、急激にピークを迎えて消える会社が多い中、Appleは生き残っているだけでなく、最先端を走りながら、ユーザーから支持されており、こうしたイベントで人が集まるのも一つの特徴だと話してました。


続いて、杉本真樹医師が講演していました。

Appleの30周年キャンペーン「Thirty years of innovation」にピックアップされた1人でもある杉本真樹氏は、キャンペーンに関するエピソードと、昨年、神戸で開催したMac 30周年記念イベントで、展示用に集めたMacintoshやApple IIをCTスキャンして3D表示してみた映像などを紹介していました。

CTスキャン映像は、今迄に無い視点からApple製品を見る事が出来て美しかったです。


その後、会場のステージにある階段に座って座談会が始まり、私も座談会に参加させられました。

それからも、AppleCLIPステージや、出展ベンダー紹介などが行われてました。

だんだん、講演者と聴衆者という対面状態に飽きてきたので、その後は見てません。


会場には、往年のApple IIやMacintoshが、色々と展示されていて、製品だけではなく、当時の広告プロモーションや記事など、関連する歴史物なども並べられていました。

知ってる人もいれば、実際に現物を見るのが初めての人など、Apple製品を使用した時期によって話しが変わるため、かなり楽しかったです。


Parallelsは、土屋 徳子著の「Parallels Desktop 10 for Mac公式ユーザーガイド」を展示していました。

仮想環境に関する書籍ですが、初心者向けの導入ノウハウ本になっているそうです。


バード電子のブースに行ってみると、製品の説明をしているのがPFUのなっちゃん。。

バード電子が、SnapLite用アクセサリーを販売しているということで、応援しに来たそうですが、もうバード電子の人?と思えるほど、めちゃくちゃ製品に詳しいことに驚きました。


日経BPは、リーアンダー ケイニ―著の「ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー」を販売していて、序文を書いている林信行氏がサイン攻めにあってました。

そのサインが「愛するXXXX」と書かれ、苦笑する人続出でした。


iPhoneケース展は、2015年10月24日,25日に「iPhoneケース展2015」を開催するそうで、10月開催に向けたプロモーション展示を行っていました。


Appleman

Appleman

同じ会場で懇親会が始まると、AUGMではお馴染みの「Appleman」が登場し、iPadを使ったギターパフォーマンスやドラムパフォーマンスを披露してました。

Applemanは、その後、ラーメン屋で変身用マスクを忘れ、ゴミとして捨てられちゃったらしいですw


SandyTrip with 早川 厚志「風音」ライブ

SandyTrip with 早川 厚志「風音」ライブ

長崎県佐世保在住で全国的に音楽活動している男女ユニット「SandyTrip」と、新し物好きのダウンロードを運営し、最近は500pxFlickrで写真家として、またフォークソングシンガーとして地方演奏している早川厚志とのセッションが行われてました。


Mac 30周年イベントということで、色々なレア物を持参している方が多く居て、その中でもひと際目立っていたのは、物書堂廣瀬則仁さんが持ってきた「Macworld Conference & Expo/Tokyo 2002の基調講演パスです。

このパスは、基調講演会場に入るパスではなく、Steve Jobs氏の基調講演ステージで、一緒にプレゼンするための超特別な物なのです。

そんなの持ってるのって凄過ぎです!


また、元Apple Japanのシニアマネージャーだった長谷川 雅美氏は、当時、Macintosh用次世代Mac OSとして開発されていた「Copland」をデモするためのスタッフシャツ「Mac OS 8 DemoGod」を着てました。

昔、Appleは、プロジェクト毎にウェアを作っていました。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事