ジャストシステムのiPhoneアプリ「Tweet ATOK」が、ATOK Sync アドバンスに対応
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
ジャストシステムのiPhoneアプリ「Tweet ATOK」が、Ver.3.0.0にアップデートし、ATOK Sync アドバンスに対応しています。
ATOK Sync アドバンスを利用するためには、ATOK 2011 for Windows、ATOK 2011 for Mac
、ATOK定額制サービス
のユーザー登録(アップグレードユーザーは自動登録済みの場合あり)を行ったあと、最初に「ATOK Sync アドバンス 無償領域のお申し込み」にアクセスし「Just アカウント」を通して、インターネットディスクに入会します。
Macの場合は、ATOK 2011 for Macのアップデートを確認からか、ATOK Syncツール for ATOK 2011 Macをダウンロードしてインストールします。(ログアウト必要)
ATOKメニューにある「ATOK Sync」をクリックし、申し込むボタンからJust アカウントを入力して同期を開始します。
他のパソコンで、すでに「ATOK Sync」の初期設定を行っている場合は「2台目以降の設定」をクリックし、Just アカウントのメールアドレスやパスワードを入力すると、別のマシンで同期することができます。
Tweet ATOKのその他>設定>環境設定>ATOK Syncを選択し、Just アカウントを設定します。
アカウント設定が完了すると、ATOK Syncの設定画面が開き、有効にするをオンにすることで、ATOK Sync アドバンスとの単語の同期が行えるようになります。
自動更新をオンにすると、更新間隔、Wi-Fi接続時のみ更新などの設定も出来るようになります。