iPhone X用ディスプレイ保護フィルムの注意点
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Appleが発表した新型iPhone「iPhone X」で、ディスプレイ保護フィルムの注意点を調べてみました。
iPhone X発表後に公開された「Accessory Design Guidelines for Apple Devices R4」は、保護フィルムを開発するにあたり、センサーハウジング全体を覆うなと説明がされています。
AlibabaやAmazonで先行販売されていた保護フィルムの中で、このセンサーハウジングを部分的にしか空けていないガラス保護フィルムを貼って、Face ID認証出来るか試したところ、震えますが認証は通りませんでした。
TrueDepthカメラの投光イルミネーター、赤外線カメラ、ドットプロジェクタなどは、ガラスを通じて僅かに屈折する影響をうけ、正確に計測出来ない可能性があります。
やはり、センサーハウジング部分は大きく空いていた方が良いと思います。
角割れ対応のために、一番有効なのは縁をPETフレームで囲み、強化ガラスを使用した複合構造のフレーム型ディスプレイ保護フィルムだと思いますが、フレームが白い場合、TrueDepthカメラの投光イルミネーター、赤外線カメラ、ドットプロジェクタなどが色の影響を受け、Face ID認識率が低下します。
まったく、使えない分けではありませんが、Appleがフロントを黒枠しか用意していないのは、それなりの理由があると考えられます。
フレーム型保護フィルムの多くは、Accessory Design Guidelines for Apple Devices R4でセンサーハウジング回りを覆うなと説明があるにも関わらず、センサーハウジングの形を模して、センサー類の穴を空けている製品が多数を占めます。
ただ、OLEDをロックしてしまうと、センサーハウジング形状を識別するのは困難で、しかも、肉眼で確認出来るのは、レシーバーとFaceTime HDカメラだけで、その他のセンサー類と保護フィルムのセンサー穴が合致しているかどうかを判断するのはとても難しいと思います。
センサーハウジングデザインを模した塗りデザインを止めて枠だけ塗るか、センサーハウジング形状に合わせた異形型フレーム型保護ガラスを作るかしないかもしれません。