iPhone App Store

iPhoneの写真アプリにある写真や動画をサイズ別に並べ替えて削除できる「Clever Cleaner AI ストレージクリーナー」を試す

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

iPhoneの写真アプリは、写真や動画をサイズ別に並べ替える機能が搭載されていません。

そこで、CleverFilesのiPhone用写真管理アプリ「Clever Cleaner AI ストレージクリーナー」を使用します。

世界的に有名なMacデータ復旧アプリ「Disk Drill」の開発者によって作られた、煩わしい広告が一切ない100%無料のiPhoneクリーナーアプリアプリで、iPhoneのストレージをすばやく最適化できます。


Clever Cleaner AI ストレージクリーナー:重い

Clever Cleaner AI ストレージクリーナー:重い

Clever Cleaner AI ストレージクリーナーアプリを起動し、スキャンを実行後に「重い」タブを選択します。

画面右上のボタンをタップし「サイズで」並べ替えを選択します。

写真アプリ内にある動画や写真が大きいファイルサイズ順に表示されます。


Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

削除したいファイルをタップし、プレビューの下にある丸ボタンをタップします。

内容を確認したら「ゴミ箱に移動」ボタンをタップします。

その後、画面下に「ゴミ箱を空にする」ボタンが表示されます。


Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

Clever Cleaner AI ストレージクリーナー

確認と削除の画面が表示され、削除を許可するかどうかのポップアップが表示されるので「削除」をタップします。

実際に削除されたわけではなく、写真アプリの「最近削除した項目」に移動された状態となっています。

削除した写真やビデオは「最近削除した項目」に30日間残ります。その間、どのデバイスからでもこれらを復元したり完全に削除したりできます。


写真:最近削除した項目

写真:最近削除した項目

直ぐに削除したい場合は「最近削除した項目」で「選択」をタップし、直ぐに削除したい写真や動画ファイルを選択し、画面右下にあるミートボールボタンをタップして「削除」をタップします。

iCloud写真同期をしている場合、iCloud上にある写真も削除されるため、iPhoneのストレージ空き容量を確保しながら、写真や動画を別に保存したい場合は、予め外部ストレージにバックアップを取るなどの必要があります。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事