ネットワーク

プラネックスコミュニケーションズのMacに対応した802.11ac対応USB接続アンテナ「GW-450D KATANA」を試す

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

GW-450D KATANA

GW-450D KATANA

プラネックスコミュニケーションズが販売を開始したMac対応、802.11ac対応USB接続アンテナ「GW-450D KATANA」を試してみました。

IEEE802.11acに対応したUSB 2.0接続のMac対応無線LAN子機で、GW-450D(433Mbps)、GW-900D(866Mbps)に続く製品です。


GW-450Dをベースに、感度をアップさせる長いアンテナを追加した製品のようで、AirMac Extreme 802.11acと同じぐらいの高さがあります。


さっそくMacBook Pro (15-inch Late 2011)のUSBポートに接続してみました。

アンテナの高さが気になりますが、3点可動式で、アンテナ部分は90度、USB部分は180度回転+90度折り曲げが可能なので、気になるようであれば、動かして邪魔にならない向きにすると良いと思います。


Planex Wireless Utility

Planex Wireless Utility

このGW-450D KATANAを使用するには、Planex Wireless Utilityをインストールして使用します。

このドライバはMac OS X Snow Leopard、OS X Lion、OS X Mountain Lionに対応していて、かなり古い機種でも802.11acネットワークを利用することが可能です。


メニューバーに表示される「11ac」をクリックして、無線を入にし、接続する無線LANアクセスポイントをクリックします。

すると、アクセスポイントへのパスワード入力画面が表示されるので、パスワードを入力し接続を完了します。


続いて、OS Xの設定>ネットワークで、GW-450Dの優先順位を最上段に移動します。

Mac内蔵のWi-Fi機能を2番目にしておけば、GW-450Dがオフの場合、内蔵Wi-Fi機能が使用されます。

GW-450D KATANAの性能を発揮するためには、無線LAN親機も802.11acに対応している必要があり、インターネット回線自体も、フレッツ 光 ネクスト 隼など1Gbps性能が出る高速回線を利用しないと恩恵は得難いと思います。


AirMac Extreme 802.11acを使用して、RBB TODAYのスピードテストを行ってみました。

MacBook Pro (15-inch Late 2011)内蔵Wi-Fiは、3ストリーム802.11n(450Mbps)で、GW-450D KATANAの1ストリーム802.11ac(433Mbps)よりも理論値性能は高いのですが、実測性能はGW-450D KATANAの方が高いという結果でした。

SOHO環境で、Macを無線LAN環境で使用している企業などは、手軽にネットワーク速度アップ出来るので良い製品だと思います。




関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事