ネットワーク

NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト 隼」を導入

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

NTT西日本の通信速度最大100Mbps「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」から、通信速度最大1Gbps「フレッツ 光ネクスト 隼」に移行しました。

2013年6月でフレッツ・光プレミアムの新規申し込みは終了しており、NTT西日本の都合により、フレッツ 光ネクスト 隼に移行することになったため、移行工事費は0円でした。


マンションの電話集合盤への導入工事は終了していたため、部屋に光ケーブルを引き込む工事のみ別途行ないました。

電話モジュラーがある場所に手が届かないということで、光ケーブルは露出型になりました。


フレッツ・光プレミアム マンションタイプの場合、VDSLモデム、加入者網集端末装置(CTU)、ひかり電話対応VoIPアダプタの3つが必要でした。

これが非常に邪魔でした。


PR-500MI

PR-500MI

フレッツ 光ネクスト 隼に変わることで、これら3つが1つにまとまったホームゲートウェイ「PR-500MI」が設置されました。

背面にあるEthernetポートは4つで、1000BASE-T/1000BASE-TX仕様となっています。

かなり大きな機器ですが、これまで3つに分かれていたのが1つにまとまった事の方が嬉しいです。


セットアップは、CD-ROMドライブの無いMacで、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム スタートアップツール」を利用する方法でも紹介した相変わらずのCD-ROM式です。

PR-500MI取扱説明書を見ると「http://ntt.setup/」もしくは本商品の IP アドレス「http://192.168.1.1/」にアクセスすれば良いと説明がありました。


最初にホームゲートウェイのパスワードを設定し、次に、名前「user」、パスワード「設定したホームゲートウェイのパスワード」を入力します。


次に表示される「設定ウィザード」で、プロバイダの設定を行ないます。

私の場合は、SoftBank 光なので、Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースで、光BBユニットを使用しないで、加入者網終端装置(CTU)で接続する方法で説明した、認証IDと認証パスワードを設定しました。


さっそく、フレッツ・光プレミアム マンションタイプとフレッツ 光ネクスト 隼のインターネット速度ベンチマークを計測してみました。

計測はRBB SPEED TESTで行ないました。

フレッツ・光プレミアムでは下り96Mbpsだったのが、フレッツ 光ネクスト 隼では下り330.5Mbpsとなり、約3.5倍高速化されました。


ホームゲートウェイに接続して、ブリッジ使用しているAirMac Extremeに、802.11ac Wi-Fiの2ストリーム(866Mbps)対応のiPhone 6s Plusで接続し、iPhoneアプリ「RBB TODAY SPEED TEST」でインターネット速度ベンチマークを計測してみました。

フレッツ・光プレミアムでは下り23.77Mbpsだったのが、フレッツ 光ネクスト 隼では下り205.26Mbpsとなり、約8.5倍高速化されました。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事