Bits Blog:Lightningコネクタには、アクセサリーメーカーごとにシリアル番号を持っている
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Bits Blog
Bits Blogが、AppleのLightningコネクタのMFiライセンスに関する内容を伝えています。
Mophieのマーケティング担当ヴァイスプレジデントRoss Howe氏によれば、ハードウェア・メーカーがLightningコネクタアクセサリを製造する場合、MFi Programに登録し、AppleにLightningコネクタパーツを発注します。納品されたLightningコネクタは、アクセサリー・メーカーごとにシリアル番号を持っていて、認証チップも含まれているそうです。
MophieがテストのためにアクセサリーをAppleに提出するとき、Appleはシリアル番号を確認するそうで、MophieのLightningコネクタアクセサリからLightningパーツを取り出し、別の製品に使用したとしても、そのLightningコネクタ部品がMophieに納品したパーツだと分かるそうです。
また、その認証チップをリバース・エンジニアリングしたとしてもたぶん動かないだろうと述べています。
Ross Howe氏は、Appleが、この認証チップを使用していないLightning互換アクセサリーを無効化するソフトウェア・アップデートを提供することも可能ではないかと考えているそうです。
関連エントリー
・Apple、LightningコネクタのMFI Programライセンス申請を簡素化
・Lightning、従来のDockコネクタアクセサリで利用出来た充電、シリアル、デバイスに加えてUSBホストも開発可能に