NEWS

ロイター:Appleの人工知能研究チーム、自動運転の新しい物体検知技術をネットで公開

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

ロイターが、Appleの人工知能研究チームは、自動運転の新しい物体検知技術をarXivで公開したと伝えています。

AppleのシニアAI Research担当Yin Zhou氏とシニア Research Scientist & AI ResearchマネージャーOncel Tuzel氏がまとめた論文「VoxelNet: End-to-End Learning for Point Cloud Based 3D Object Detection」で、三次元の物体を検知するコンピューターを支援するため「VoxelNet」と名付けた新しいソフトウエア的アプローチを提案しています。


自動運転車は周囲認識に、通常の二次元カメラと、光を用いたリモートセンシング技術の一つ「LIDAR」を用いた場合、解像度が低いと、リアルタイムでつながっている通常のカメラの助けがなければ、小さい物体や遠くの物体を検知することは困難になるが、VoxelNetを使用することでLIDARデータだけを利用した場合よりも非常に有望な効果が得られるとしています。

なお、この論文結果はコンピューター上のシミュレーションによるもので、実際の路上試験は含まれていないそうです。

なお、Appleの人工知能研究チームは、研究結果を元にした論文を積極的に公開しており、AppleのSenior Computer Vision Software EngineerのKota Hara氏も多くの大学研究者と協同で論文発表を行っています。

こうした研究活動は、Appleの特許を拭くものではなく、研究者個人の活動として公開されている場合が多いため、論文が発表されたからといって、Titanプロジェクトに関するAppleの研究内容が明らかにされたとは言えません。


関連エントリー
Bloomberg:Appleの自動運転試験車両はハーツレンタカーから借りている車
Bloomberg:Lexus RX450hをベースにしたAppleの自動運転試験車両が目撃される
Apple、カリフォルニア州での自動運転車試験ライセンスを取得
アメリカ合衆国運輸省、自動運転委員会を発足、副議長にAppleのLisa Jackson氏らが選任
WSJ:Apple、EV開発責任者にBob Mansfield氏を起用
Tim Cook CEO、今後数年間で自動車産業における重要な変化が訪れると話す
WSJ:Apple、2019年に電気自動車の出荷を目指す方針


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事