Apple、英国政府のセキュリティ問題を受け、英国で「iCloud の高度なデータ保護」機能を削除
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
BBCなどが、Appleは、英国政府が、iCloudサービスを使う世界中の利用者が、クラウドに保管している暗号化データの閲覧を要求したことに対し、英国内の顧客から最高レベルのデータセキュリティ機能「iCloud の高度なデータ保護」を削除するという前例のない措置を講じるとつたえています。
Appleは当初コメントしませんでしたが、暗号化サービスに「バックドア」を作ることには一貫して反対しており、もしそうしたら悪意のある人物が侵入する方法を見つけるのは時間の問題だと主張しています。
最終的には、AppleのクラウドストレージサービスであるiCloudに保存されている英国の顧客データがすべて完全に暗号化されるわけではないことを意味します。
内務省は声明で「我々は、そのような通知の存在の確認や否定など、運用上の事柄についてはコメントしない」と述べています。
Appleは声明で「このセキュリティ機能が英国の顧客に提供されなくなることに『非常に残念』だ。」と述べ「これまで何度も述べてきたように、当社は自社製品にバックドアやマスターキーを作ったことはなく、今後も作るつもりはない。」と述べています。
英国では新規ユーザーが「iCloud の高度なデータ保護」機能を有効にすることは出来なくなり、既存ユーザーのアクセスは後日無効になるそうです。
Appleは声明の中で、自社が取った行動を後悔していると述べており「エンドツーエンドの暗号化によるクラウドストレージのセキュリティ強化は、これまで以上に急務となっている」と同社は述べ「Appleは、ユーザーの個人データに対して最高レベルのセキュリティを提供することに引き続き尽力しており、将来的には英国でもそれが実現できると期待している。」と述べています。
クラウドデータのセキュリティを最高水準に引き上げるオプション設定である「iCloud の高度なデータ保護」機能は利用出来なくなりますが、アカウントのデフォルト設定である「標準のデータ保護」は継続利用可能となるようです。