iPhone 2020は側面に謎のコネクタを搭載?
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Alibaba Sourcesから、iPhone 2020 6.5インチモデルとされる3Dプリントモックを入手し、現行iPhone 11 Pro Maxと比較してみました。
噂されている次期iPhoneの最大画面サイズは6.7インチ(約17cm)で、それとは画面サイズが異なることから、複数開発されているモデルの中の1つではないかと考えられ、信憑性も不明です。
3Dプリントモックの高さを測ってみたところ159mmでした。
iPhone 11 Pro Maxの高さ:は158.0mmのため、さらに1mm高くなるようです。
6.7インチディスプレイを搭載したGalaxy A70は、高さ164.3mm、同じく6.7インチディスプレイを搭載したUlefone T2は高さ167.6mmあるため、6.7インチディスプレイ搭載モデルと比べると高さは低いと思います。
3Dプリントモックの幅を測ってみたところ78mmでした。
iPhone 11 Pro Maxの幅は77.8mm、iPhone 8 Plusの幅は78.1mmのため、iPhone 8 Plusと同等の幅になるようです。
3Dプリントモックの厚さを測ってみたところ7.1mmでした。
iPhone 11 Pro Maxの厚さは8.1mm、iPhone 8 Plusの厚さは7.5mm、iPhone 6 Plusの厚さは7.1mmのため、画面サイズが大きくなった最初のモデルとなるiPhone 6 Plusと同じ厚さになるようです。
3DプリントモックとiPhone 11 Pro Maxの右側面を比べてみました。
サイドボタンの位置が4分の1ほど下に下がり、SIMスロットはスロット1個分下に下がるようです。
筐体側面は、iPad Pro (11-inch)、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のような鋭角な形に変わっています。
3DプリントモックとiPhone 11 Pro Maxの左側面を比べてみました。
サウンドオン/オフスイッチ、音量を上げる/下げるボタンの位置が各ボタンサイズの2分の1ほど下に下がるようです。
これまでの2.5Dガラスではなく、iPad Pro (11-inch)、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のようなフラットガラスに戻る可能性がありそうです。
3Dプリントモックの画面サイズを計測したところ6.5-inch (16.5cm)でした。
噂されている6.7-inch (17cm)の場合、Galaxy A70やUlefone T2のように高さが162mm以上、幅が77mm以上ないと納まらない可能性があります。
ただ、筐体の縁いっぱいまで画面だった場合は、ギリギリ納まる可能性があります。
3Dプリントモックの左側面に謎のコネクタと思われる部分があるようです。
形状からしてiPad Pro (11-inch)、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)の磁気コネクタに似ています。
ただ、現状のApple Pencilは長過ぎて接続するのは難しいため、Galaxy Note10のSペンのような細くて小さいApple Pencilが準備されているのか、別のなにかに使用するためのコネクタなのかもしれません。