TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏、2025年発売のiPhone 17 Pro Maxのみ12GBメモリ搭載?
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

TF International Securities
TF International Securities Group LimitedのアナリストMing-Chi Kuo氏は、2025年の新型iPhoneの中で、iPhone 17 Pro Maxだけが12GB DRAM搭載仕様となるXにポストしています。
Slim iPhone、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone SE(第4世代)は8GB DRAM搭載仕様となり、デバイス側のAIがより強力になることがiPhone 17 Pro Maxのセールスポイントになると予想しているそうです。
また、iPhone 17 Pro Maxの冷却仕様がアップグレードされ、VC(ベーパーチャンバー)とグラファイトチップの組み合わせになり、他の2025年モデルiPhoneには、引き続きグラファイトチップが搭載されるようです。
Pro MaxがiPhoneの新規出荷台数の40%近くを占め、ハードウェア製品の中でAppleの売上と利益に最も大きく貢献していることから、Pro Maxに(単にProより画面サイズが大きいだけでなく)最もパワフルなスペックを搭載させるという差別化戦略は今後も続くと予想しているそうです。