Macの写真アプリにある写真や動画をサイズ別に並べ替えて削除できる「PowerPhotos」を試す
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Macの写真アプリは、写真や動画をサイズ別に並べ替える機能が搭載されていません。
そこで、Follow Fat Cat SoftwareのMac用写真管理アプリ「PowerPhotos 2」を使用します。
一度に20枚の写真まで削除可能といった制限が付きますが、無料版でも使用可能です。
PowerPhotos 2を起動して、写真ライブラリへのフルアクセスを許可します。
メニューのVIEW>Sort By>Sizeを選択し、写真ライブラリ内にある写真や動画をファイルサイズ順に表示させます。
一番小さいファイルサイズから大きいサイズ順で並び替えされるので、プレビュー画面を一番下までスクロールさせます。
削除したい写真や動画ファイルをcontrolキーを押しながら選択します。
メニューから「Delete Photo」または「Delete Video」を選択します。
実際に削除されたわけではなく、写真アプリの「最近削除した項目」に移動された状態となっています。
削除した写真やビデオは「最近削除した項目」に最大で40日間残ります。その間、どのデバイスからでもこれらを復元したり完全に削除したりできます。
直ぐに削除したい場合は「最近削除した項目」で、直ぐに削除したい写真や動画ファイルを選択し、画面右上にある「削除」ボタンをクリックします。
iCloud写真同期をしている場合、iCloud上にある写真も削除されるため、Macのストレージ空き容量を確保しながら、写真や動画を別に保存したい場合は、予め外部ストレージにバックアップを取るなどの必要があります。